やったことのあるバイト 〜チェーン焼肉屋編〜

やっほー!はせがわじゅんだよ

今日は高校生の時、チェーンの焼肉屋さんでバイトしてたときの話です

いろんなところに注釈書いてるけど、
あんまりいい環境のお店ではありませんでした

まあこんなバイト先もあるよね〜くらいの
気持ちで見ていただけると嬉しいです
今は全く引きずってないので!

前の話はこちら!

やったことのあるバイト 〜本屋編〜

はじまるよ〜

ごめん、おすすめ度って書き方したの完全に間違いだったわ

店が悪かっただけで焼肉屋のバイトは超楽しいよ

広告

広告

あとがき※すごい長い

もうほんとに情けない話だけど、
マジでわたしって使えないバイトだと思うの

覚えるのも動くのも遅いし、気も遣えないし、お客さんから何か言われたとき、言葉もパッと出てこないし
この焼肉屋さんで働いてるときは、年上の人に怒られるのって
「そりゃそうだよな、だってわたし出来損ないだもんな…」って思ってました。

自分ももっと大人になったらテキパキ動けるようになって、
昔の自分みたいに上手に動けない人のことを怒鳴り散らしたり
よく働いてかわいい子のこと贔屓しちゃうのかな…って
嫌だな〜って釈然と考えてました。

でも現在24歳で本職の他にたまにバイトに入ってるから
高校生とか大学生の子とお話ししたり、教えたりする機会が多くなってさ

いやあの時関わってきた大人たちは、だいぶ余裕なかったんだな…ってひしひしと感じます。

きっと焦ってるんだよね マジで、この歳になったらわかる
周りはもう子どもいるのに…とか、結婚とか、年収とか、20代の中盤って
周りと比較しちゃうような悩みが多すぎて、たまに余裕がなくなることがある

でも、わたしはそれをドカ食いとかラーメンとかカラオケで消化したりしてる。
人に当たるようなことは絶対にしたくないんだよね 表でも、裏でも
自分より立場が弱い子に当たるって、やっぱりあの時の大人たちは間違ってたよね
もちろん間違ったことをしたら、ちゃんと叱ってほしいけど

だから今バイトしてる子で、嫌な人いるんだよな〜とか
自分だけコミュニケーションがうまくいかない…なんて悩みがあっても
環境を変えたり、関わる人間を変えたら安定して働けるとこがあるかもしれないから
無理して溜め込まなくていいってわたしは思ってます。

何かあったら、わたしのような考えの大人はきっと周りにいるので☺︎
いろんな人を頼って、適度にリフレッシュして、美味しいもの食べようね

続きはこちら

やったことのあるバイト 〜巫女編〜

 

9






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ